さっぽろオータムフェスト 開幕!

オータムフェストが始まりました。
初夏のライラック祭りやよさこいソーラン、夏のビアガーデンや札幌ジャズ、冬には雪まつり
と たくさん楽しむイベントがあるのに
秋にはない!ということで始まった オータムフェストは
今では期間中のホテルや飛行機の予約が難しくなるほど人気のイベントになったみたい。
よっしゃ。便乗して今年はブログだけじゃなく「たびねす」にも記事を書こう!
と思って、今まで食べ歩いた写真とか見直したんですよね。

2012年や2014年に円山オータムランチで訪れたリストランテソラーレは
オータムフェストには今年は参加しておらず…。

でもパスタはめちゃウマなので、普通にランチなどで訪れるのはオススメ。

昨年、訪れたBARも今年は参加してないみたいだし、
(個人的にここは大好き。女子の一人飲みにもおすすめな常春)
さらには毎年参加して今年も参加しているファビュラスは

昨年はこんな感じの夜ランチ企画で参加していたのですが、
今年はパフェ参加!
なに~!中身が全然違う!
ということで、昨年までの取材がまったく役にたたないという。
でもね、今年は参加していなくても、このオータムフェストに参加してくれたことで
お店の存在を知ってファンになったりもするし、
別にこのオータムフェストに参加なんてしなくても普段から予約のたえない人気店も
いっぱいあって、そんなお店が札幌のイベントに協力してくれている感じがとてもいいんですよね。
今まで貢献してくれたお店が卒業しても それが新しいお店が出てくるチャンスでもあって
寂しくもあり、楽しみでもあるそんなイベントとして成長しています。
だから、今回の2016の記事は、今までの経験を生かした?
2016年のオータムフェストの会場の紹介と、その前後の札幌のレストランの楽しみ方
みたいな気持ちで書きました。
今年もパワーアップ!北海道の味覚大集合「さっぽろオータムフェスト2016」攻略ガイド
今年の記事は今年っきりの内容になるので、
来年は大幅に書きかえねばなりません!
今年も最新情報を仕入れて、来年は来年で取材しなくっちゃ♪
(それが目的?)

にほんブログ村
- 関連記事